懐かしき折尾町 -1 

昭和22年に、民間の「安藤公園」が「 折尾公園」 と改称して開園しました

昭和35年12月に「折尾公園」閉園となり、現在では住宅地になっています

( 匿名さんより写真の提供がありました )
( 「じゃーなる洞南」・「フレスター」・「時と風の博物館」等の写真・資料を追加しました )

( 写真と情報の提供を、お願い致します )


折 尾 公 園 の 変 遷 

 

昭和23年の折尾公園 

折尾公園内に、V字型の三本松池が確認できます  現在の折尾4丁目や大浦・藤原地区にも、池のあることが分かります   

「国土地理院の地形図(折尾)-1950-より一部抜粋加筆」                 昭和25年の折尾公園

「日炭高松炭鉱の記憶」でも使用している、昭和25年の折尾と水巻町の地図です

大浦地区に、L形の路線がありますが、何があった所でしょうか??? 

( 大浦には--三菱セメントがセメント製造用に粘土を採取していた--との情報がありました--10/09 ) 

(東筑百年史より)                         南東から見た、昭和29年の折尾駅と折尾公園 

折尾公園は、昭和22年に安藤金五郎氏所有の公園を折尾公園と改称しました 

園内の三本松池には吊り橋や貸しボートがあり、桜やツツジの名所として親しまれていました  市勢要覧では、面積六万余坪となっています

昭和35年12月に閉鎖され、住宅地が造成されました  左上は日ノ峰山で、右上は浅川地区になります

(東筑百年史より)                           昭和29年の折尾公園のズームアップ

白い吊り橋の記憶はありますが、公園内の西端--199号線バイパス沿いのマンションの真下付近--と確認しました

上部の白いキズが、現在の199号線バイパスのラインとほぼ一致します

折尾警察署の左に、公園の入口ゲートらしき・・・・( 折尾警察署は、昭和13年に新築・移転しました ) 

園内の三本松池は、手前の山に隠れて見えません  この山の南側に、現在は折尾スターレーンと簡易裁判所が建っています

 

 

 (じゃーなる洞南-第429号-2012.04.15より)                昭和30年の折尾町

昭和30年に、福原高校が八幡西高校と改称し、遠賀高校が遠賀農芸高校と改称した。 

昭和31年には、折尾高校が東筑高校から分離独立するので、上の地図は昭和30年と思われる。

(( 昭和24年に、東筑高校・折尾高校・八幡商業高校の3校を統合して、東筑高校となる。))

(( 折尾高校は、「東筑高校・南校舎」となったが、他の地図でも、「東筑商高校」や「東筑南高校」と表示されているものがある。))  

 

(八幡市折尾町・字図より)                          昭和34年の折尾公園

折尾公園は、三本松と二十田にあり、園内の池は三本松池と判明しました

折尾駅の北西側の、八反田・三本松・二十田・紺屋倉等は、以前は日吉町と呼ばれていました 

 

 

(フレスター-第86号-2012.02より-藤中寛之氏の寄稿)         折尾公園の配置図

折尾公園の元従業員等から聞取り調査をした、公園内の乗り物等の配置が確認できます。 

学園&地域交流ネットワーク・「フレスター」の交流ニュース第86号に掲載されていました。 

 

 

昭和29年の折尾公園 

北側から、ロープウェイ駅・遊覧飛行機とミニSLを見ているようです 

  

 (じゃーなる洞南-第429号-2012.04.15より)                 上下4枚で、ロープウェイ駅と遊覧飛行機を、四方向から確認できます

  

  (じゃーなる洞南-第431号-2013.06.15より)                                                                                        昭和31年の三本松池の石橋

 

 (「時と風の博物館」-1955.04-中山肇氏撮影より転載)       昭和30年4月の折尾公園

西側のロープウェイ駅から東方向を見ているようです

 

 (Wikipedia-orio-Tequask撮影より)               昭和30年4月3日の折尾公園の桜まつり

折尾公園の正面ゲートを北側から見ています、旧・折尾警察署の望楼と皿倉山が確認できます。 

 

  

昭和30年頃の折尾警察署                            

 

昭和25年頃の折尾公園                            昭和28年の撮影会風景

  

 

折尾公園の吊り橋と、貸しボート風景

   

( 匿名さんより、貴重な写真の提供がありました ) 

(公園入口の記憶はありませんが、園内の檻の前は坂道だったと思います・・・・)

 
 

 

 

 

 

昭和36年の折尾公園の跡地 

北側の自由ヶ丘には、昭和35年に開校した九州女子短期大学の校舎が見えています 

 

昭和41年の折尾公園の跡地

北側の自由ヶ丘には、昭和37年に開校した九州女子大学と、昭和40年に開校した九州共立大学が見えています 

平成5年頃の折尾公園の跡地

上の吊り橋は、折尾スターレーン北側のマンションの真下付近と思われます

左下の高台と、移転前の折尾警察署横の道以外は、住宅地造成で変わってしまいました

 

皿倉山から見た---折尾地区と日炭高松炭鉱の二鉱ボタ山跡

左上は水巻町の多賀山自然公園と図書館、二鉱ボタ山跡の上部は遠賀川、右上は航空自衛隊芦屋基地です

左中に東筑高校、中央に折尾スターレーンとオリオンプラザ・市営駐車駐輪場、右に九州女子大学と九州共立大学のグランドの一部です

手前は則松と瀬板貯水池、右は中須・光明橋から長崎・則松間のJR陸橋です

 

二鉱ボタ山は、芦屋基地の滑走路の延長線上にあり、32年以後には北東側に拡がりながら成長しました

( 日炭高松炭鉱の閉山前と、昭和32年に上部が削られる前の写真を探しています ) 

 
******************************
(「東筑百年史」・「時と風の博物館」-より写真を引用しました)

折尾町のトップ

懐かしき折尾町 ------

堀川の歴史

日炭高松炭鉱の記憶 

折尾駅−今昔物語


更新日- 2013/05/25




inserted by FC2 system