The
Memory of Nittan-Takamatsu Tankou (coal-mine) |
|
『日炭高松炭鉱の記憶』 ・ 『昭和30年代の日炭高松炭鉱』 ・ 『大辻炭鉱・中鶴炭鉱の記憶』
『折尾駅-今昔物語』 ・ 『折尾町-今昔物語』 を、ご案内いたします
*******************
HPアドレスの変更について |
(2010/09/12) |
現在当サイトで使用中のInfoseekの無料ホームページサービスが、2010年10月31日で終了いたします |
↓↓↓ |
(2010/09/30) |
2010年10月01日より、「nittan3,nittan5,nittan6」を新サイトに変更しました |
9/30までに、全ページのリンク設定の変更と、HPの小幅な補修を完了しました |
↓↓↓ |
(2014/01/16) |
2014年01月16日より、「nittan3,nittan5,nittan6,
nittan7」を新サイトに変更しました |
1/16までに、全ページのリンク設定の変更と、HPの小幅な補修を完了しました |
********************
新規に、「折尾地区の歴史」
を追加しました。 |
新規に、『昭和10年代の日炭高松新聞』、『昭和30年頃の日炭高松新聞』、 |
|
平成19年12月、大辻炭鉱の== 選炭場ホッパー跡・原炭ポケット跡と変電所跡 ==が、解体されてしまいました |
( 大辻炭鉱・中鶴炭鉱・新手炭鉱・山田炭鉱の歴史と写真を追加 ) |
昭和62年から日本炭礦事務所跡の前庭にあった『 躍進の像 』が、水巻町図書館の駐車場横に移動しました |
平成17年8月8日---日本炭礦事務所跡の解体撤去工事が開始されました |
|
『堀川の無駄な遊歩道』 + 『水巻の炭鉱とその暮らし--正誤表』 と 『堀川の現状』を追加しました |
都合により一部のHPアドレスを変更しています、このページで確認して下さい |
********************
開設日と更新 |
2003年06月18日より、随時・追加・更新中です ( 2014/01/12--更新済 ) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
サイトの内容 |
管理人の故郷である・・・・ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
サイトの構成 |
. . . . (
昭和28年・大洪水の写真を追加、鯉口区社宅の写真を追加 ) . . ****************************** . . ( 昭和31年8月と昭和32年8月の撮影分
) . . . . ****************************** . . 『大辻炭鉱・中鶴炭鉱の記憶』 ---( 「香月小学校・郷土資料室」
の御厚意により、写真を掲載しました) . . ( 「 ナカマ・カメラスタジオ」
の御厚意により、写真を掲載しました) . . ****************************** . . . . . . ****************************** . . . . . . ****************************** . **** 新しい写真・資料を発見次第、随時追加アップします **** |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
開設の経過と お願い |
最初は検索で日炭高松炭鉱を探しましたが、ほとんど見つける事が出来ませんでした、閉山からの時間の経過を痛感しました |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
著作権について |
管理人に帰属します。 個人的観賞に限って制限はありませんが、二次使用・掲載については、先ずご連絡下さい |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
画面の表示 |
モニター1024×768以上で最適に表示されます。 写真が多いので、ブロードバンド回線がお奨めです | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
参考文献 |
(参考文献・参考サイト等を追加・整理) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
写真・協力者 |
*糸山様 *磯部様 *小野様 *大野様 *加島様 *香山義憲様 *川原様 *佐藤幸乃様 *瀬川様 *田中様 *中川様 *久野様 *三宅様 *森長様 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
〃 |
*矢野様 *F.K.様 *S.T.様 *折尾中央映劇 *春風亭 *東筑高校図書館 *日本地所建設 *二島興業 *水巻町建設課 *水巻町図書館 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
使用カメラ |
Pen-F, FT-A, C@Mail, C-720UZ, X-70, SL1000, *** 写真・情報等のご提供、感想のメールは、こちらにお願い致します |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
管理人は |
手習 始
(五十の手習で始めましたが、すでにアラ還となりました-- M I M A T A.. S h i g e r
u..) ・昭和24年--日炭・高尾区楓町生まれ ・昭和31年--頃末小学校に入学 ・昭和37年--水巻中学校に入学 ・昭和40年--折尾高校に入学 ・昭和41年--高尾区楓町より香月に転居 ・平成22年--折尾郷土史会に入会 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
主な更新内容 |
(2004/08/10) 「水巻町全図-1-2-3」を追加、 (10/01) 「社宅街・終焉の記録」を追加、 (10/04) 「昭和40年頃の水巻中学校」を追加 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
〃 |
(10/08) 「昭和27〜42年の水巻中学校」を追加、 (10/17) 「第一鉱と鯉口区社宅」を追加、 (11/02) 「日炭高松の第六竪坑跡」を追加 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
〃 |
(2005/01/13) 「日炭高松の鉱区と炭層」を追加、 (01/27) 「昭和25年・水巻町全図」を追加、 (02/06) 「明治・大正期の関連資料」を分割 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
〃 |
(02/09) 「5-折尾地区総合整備事業」を追加、 (02/16) 「閉山後の社宅街-1-2」を追加、 (02/22) 「高尾区社宅-2」「社宅街-2」を分割 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
〃 |
(04/09) 「日炭高松・炭鉱概要」を追加、 (04/17) 「香月線と大辻炭鉱の遺構」を追加、 (04/21) 「大辻炭鉱・岩崎炭鉱の遺構」を追加 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
〃 |
(04/27) 「大辻炭鉱と香月町」を追加、 (05/01) 「日炭高松の社宅街-3」を追加、 (06/23) 「昭和15年の高松炭鉱」を追加 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
〃 |
(06/28) 「日炭高松-閉山後の変遷」を分割、 (07/10) 「日炭・山田炭鉱の記憶」を追加、 (08/14) 「閉山後の社宅街」を3分割 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
〃 |
(08/14) 「堀川運河の歴史と現在」を2分割、 (08/28) 「事務所跡・終焉の記録」を追加、 (08/29) 「事務所跡・終焉の記録-2」を追加 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
〃 |
(10/22) 「日炭高松-中鶴-大辻炭鉱」を追加、 (11/02) 「6-折尾高等女学校〜折尾高校」、 (12/28) 「明治39年-遠賀郡の炭鉱 」を追加 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
〃 |
(2006/01/09) 「 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
〃 |
(03/29) 「中鶴炭鉱の歴史 (追加分-3)」 を追加、 (11/07) 「三好炭鉱本社・三好中央病院」を追加 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
〃 |
(2007/02/14) 「鳳炭鉱の蒸気捲揚機台座跡」を追加、 (04/15)「現存している浅川区・中央区社宅跡」を追加 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
〃 |
(04/17) 「現存している道岸社宅跡」を追加、 (06/30) 「7-折尾駅周辺連続立体交差事業」を追加、 (10/24) 「昭和14年の高松炭鉱」を追加 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
〃 |
(11/10) 「昭和17年の高松炭鉱」を追加、 (11/11) 「日炭高松の社宅街-4」を追加、 (11/18) 「日炭高松の社宅街-5」を追加 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
〃 |
(2008/04/08) 背景の写真サイズを変更、 (04/19) 「 大辻炭鉱・中鶴炭鉱の記憶」を追加、 (05/06) 「洞海-くきのうみ-と二子島」を追加 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
〃 |
(05/07) 「東中鶴鉱・新中鶴鉱の遺構」を追加、 (2010/10/01) 背景の写真サイズを変更、 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
〃 |
(2011/03/13) 「折尾地区の昔の町名 」を追加、 (03/16) 「折尾駅前の現状」を追加、 (03/16) 「折尾駅周辺の現状 」を追加、 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
〃 |
(04/24) 「 昭和10年代の日炭高松新聞」を追加、 (04/26) 「昭和30年頃の日炭高松新聞」を追加、 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
〃 |
(2013/03/08) 「折尾地区の歴史」 を追加、 |
(注)---「えぶり」の漢字表記について |
本来は、「木偏に八」と書きますが---当サイト内では、「杁」を使用しています |
( 使用例---杁社宅・杁クラブ・杁合宿・杁小学校 ) |
( 一部に「朳」を使用していますが、変換されていないかも・・・・ ) |
************
(注)---「ひらた船」の漢字表記について |
本来は、「舟偏に帯」と書きますが---当サイト内では、ひらがな表記をしています |
( 使用例---川ひらた・ひらた舟・ひらた船 ) |
( 一部に「川艜」を使用していますが、変換されていないかも・・・・ ) |
************
(注)---「たんこう」の漢字表記について |
( 使用例 ) |
|
○○炭鉱 |
一般的な表記 |
日炭高松炭鉱 |
○○炭礦 |
会社名等の固有名詞 |
日本炭礦 (株) |
○○炭坑 |
中小炭坑や坑口 |
三好炭坑・釜ヶ谷坑 |
参考文献や資料等の作成年代により、当サイト内にも混同があります |
********************
「日炭高松」-- |
昭和09年7月に、三好鉱業と大君鉱業を買収して、日本炭礦(株)が設立され、「日本炭礦・遠賀鉱業所」が誕生しました。 |
「高松」-- |
日本炭礦の高松区社宅(大字古賀)の跡地が、現在では「水巻町高松」となっていますが、元々は地名ではありませんでした。 |
「高尾」-- |
日本炭礦の高尾区社宅の跡地が、現在では日吉台と「水巻町高尾」となっていますが、元々は地名ではありませんでした。 |
「日吉台」-- |
日本炭礦の高尾区社宅の跡地が、現在では「八幡西区日吉台」の(3丁目辺り)となっています。 |
「高尾」-再考 |
日本炭礦の高尾区社宅は、遠賀郡水巻町・若松市・八幡市の境界線の丘陵上部にありました。 |
「高尾」-結論? |
『福岡縣史資料・第六輯』-(昭和11年)の、「明治十五年字小名調」によると、 |
「高尾」-続く |
昭和12年の、「大字・浅川--字・山ノ谷、高尾、宮ノ脇、水洗、蠣灰、長谷の字図」を見ると、 |
********************
(2003/11/24)(2010/09/20)(2013/03/23)(2014/01/14)